タクサカ.chも見てね!!!

皆さんはどこに注目していますか?僕は〇〇を見てます!

こんにちは!昨日ブログを初めて投稿したのですが、何名かの方にブログを読んでいただけて、とても嬉しかったです!

まだ1回しか書いてないのに物凄いやりがいを感じています 笑

さて、内容に入ります!今日は僕がどのような観点でサッカーを見ているのかについて書きます!この投稿が、今後僕のブログの基礎ともなると思うので、最後まで読んでいただけたらと思います。

あなたは何に注目していますか??

皆さんはサッカーを見る時、何に注目して見ていますか?選手?ボール?人それぞれサッカー見る時に注目する場所はそれぞれ違うと思います。僕自身、選手はもちろん見るのですが一番見ているのはスペースの動き方です。

スペースの動き方と言っても意味がわからないと思います。

まず考えてみてください、サッカーがどんな風に成り立っているのかを。皆さんなんとなくルールなどは知っていたりするとは思いますが、もう一度サッカーの根本を考えて見てください。

まずは

   ピッチサイズ=105×64(場所により前後あり)

      プレイヤー11vs11 計22人

で行われます!これが非常に重要になります!

ではこれがピッチサイズはそのままだとして、仮に50vs50だとしらどうなると思いますか?

もう人だらけです。笑

この状況でサッカーというスポーツが成り立つか?と考えれば答えはNOだと思います。では逆にピッチサイズを2倍にし人数は11vs11だとどうなりますか?

サッカーの競技としては成り立つかもしれませんが、考えるだけで面白くなさそうですよね。つまり何が言いたいのかというと、サッカーというスポーツはピッチサイズに対しての人数の割合が上手く成り立つように設定されているのです。



スペースが少なくても広すぎても競技としては面白くありません。ですので現在のルールでは絶妙な広さ、人数で行われているということになります!

これこそが今日の本題で、サッカーを成り立たせる上でスペースが非常に重要となるということです!僕はこのスペースを理解することで、サッカーを理解して、それを応用し戦術を理解しています!

スペースは動く・・・

先ほどスペースが動くと書きましたが、それについて少しだけ説明したいと思います。

サッカーはピッチ内を自由に動くことができるスポーツです。DFの選手が相手のGK前にいても反則になることはありません。当たり前のことなんですが人がいる所いない所どちらに行きたいかと考えたら答えは、当然人がいない方がいいですよね?



シュート打つ時もDFがいない方が得点になりやすいと思います。そう考えるとサッカーというスポーツは意図的に空いたスペースにボールを運ぼうとしていると考えることができます。

ボールが基準で人は動きます。人が動くということはスペースも動きます。例えばカウンターを受けたとしましょう。DF4人対し3人の相手がカウンターを仕掛けてきます。

この瞬間DFにある背後のスペースは均等であり、動いてません。

カウンターを受ける場合、基本的にはまずはラインを下げることが優先されます。しかしどこかのタイミングでボールホルダーに対してプレッシャーにいかなければなりません。

この瞬間スペースが動きます。DFが前に出ることによりスペースが増えるのです。

僕はこれをスペースの動きと呼んでいます。このように状況によってスペースは多種多様に動きます。そのため、次にどこのスペースが動きどこのスペースを攻めるべき、守るべきなのかを考えながら見ています。

そのため、僕はサッカーで一番注目しているのはスペースなのです。スペース理解の応用については今後書いていきたいので、是非参考にしてもらえればと思います。



今日はサッカーを理解するならスペースを理解する!これだけ覚えてもらえれば大丈夫です!

最後まで読んで頂きありがとうございます!Twitterも始めましたので、そちらもフォローしていただけたら嬉しいです!

(ボタンを押して)記事をシェアする!

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です