タクサカ.chも見てね!!!

夢に向けて・・・・

こんにちは!

タクサカに足を運んでいただきありがとうございます。私ごとではあるのですが、1月を持って所属しているチームから離れることにしました。

正直、この1年についてブログを書こうか迷ったのですが、僕自身の記録として僕にとってのスタート地点を忘れないためにブログとして書いていきたいと思います。まあ、さらっと見ていただけたら嬉しいです! 笑

僕の目標・・・・

僕の目標はブログの最初に書いてある通り【サッカーのプロ監督】になることです。僕はこの目標に向けて日々精進しています。

この目標に向けて必ずなくてはならないものがあります、、、、それはサッカーのS級ライセンスです。これがないとサッカーのプロチームで監督になることはできません。

そのため、S級ライセンスを所得はプロ監督になるために避けては通れない道なのです。

しかし、S級ライセンスを取得するためには多くの条件があります。まずS級に辿り付くまでに

C級→B級→A級→S級とステップアップしていかなくてはいけません。またB級以上は各都道府県の推薦、実績などが必要とされます。誰もがB級以上に行けるわけではないのです。




僕自身、今はライセンスに興味はありません。

プロにいきたいと言っているのに矛盾してますよね・・・けれどそれには理由があります。

僕は今、23歳です。

指導歴は3年で年齢的にも経験値的にもまだまだ、駆け出しの素人です。僕自身それは重々わかっています。しかし僕が嫌なのは全部が全部、年齢などで評価されることです。

例えば、、、、

23歳/指導歴3年/C級ライセンス所持

35歳/指導歴10年/B級ライセンス所持

というような2人の人がいたとしましょう。もしサッカーコーチをお願いするとしたらどちらにお願いしますか?と考えてら確実に下の方にお願いしたいと考えると思います。





僕はこの考え方が物凄く嫌です。僕自身、今まで様々な指導者の方にお会いしましたがC級ライセンスを持ってなくても凄い人がいたり、A級ライセンスを持っている人でも疑問に感じる人もいました。

僕は「S級持っているから凄い指導者だね」ではなく「この人凄い指導者だね」と言われる指導者になりたいです。もちろんS級を持っていることは凄くないとなれません。それはわかっています。

しかし、級を持っていなくても評価される指導者になりたいのです。

現在J1〜J3のチーム数は55チームです。

それに対してS級ライセンス所持者は400名程度です。チーム数に対してS級ライセンスを持っている人が溢れてしまっている現状があります。この中を勝ち抜き監督になることは簡単ではないことがわかります。

経験値を埋めるために・・・・

僕にはプロサッカー選手の経験がありません。サッカー選手として才能はありませんでした・・・・

サッカーの監督において、プロサッカー選手というのは大きなアドバンテージになります。それはそうです。より高いレベルを経験しているので、そのレベルで何が必要で何をするべきなのか?の基準を持っているからです。

しかし、残念ながら僕にそれを経験することはもうできません




そのために、それを補う経験値が必要だと考えました。今僕がどれだけ頑張っても年齢的にA級にいくことはできません。もちろんB級を持っていないので当然なのですが、そもそも年齢的に無理なのです。

なので年齢が来るのをただ待つというのが、僕は無駄だと考えました。それならより高いレベルのチームに行き、他の人とは違う経験値を持とうと考えました

おそらく、僕の年齢でB級を持っている指導者はたくさんいると思います。しかし、そこでは他の人と差をつけることができません。なので僕は今はライセンスにこだわるのではなく、人とは違う経験値を武器にしようと考えました。

辛かった1年・・・・・


辛かったというと、悪いイメージがありますが、、、もちろん辛かったのは辛かったんですが 笑

それでも、多くのスタッフに支えられたのでなんとか1年間やり切ることができました。本当に感謝しています!辞めてはしまったのですが、チームの一員として迎えてくれて、チームに関われたことは僕にとっては誇りであり、とても嬉しかったです。

そんな中でも一番感謝したいのは、僕が指導した「選手達」です。



今年、僕は月の半分をアシスタントコーチもう半分をコーチとして、半分からは自分のチームを持つことになりました。

これはチーム事情によるものなんですが、まあいきなりの出来事ではありました。

僕は大学生の時に2年間学生コーチとして指導に関わってはいましたが、それはあくまでもアシスタントコーチとしての関わりでチームを持ったことはありませんでした

そんな中での電撃でチームを持つことになったのです。

その時のチームの状態はいいものではありませんでした。前期のiリーグの順位は最下位でした。中々、結果がついてきてないのでチームの雰囲気も良いものではありませんでした。




そのような状況からのスタートではありましたが、ただひたすらに必死に選手と向かい合い、日々取り組みました

時には選手とぶつかり、時には指導者として情けない部分もあったと思います。今シーズンはどうだったか?もし聞かれたら正直、表現することができません。

これに関しては経験しないとわからない大変さだと思います。

シーズンが終了して僕が残した結果は9試合中3勝(2勝は残留決定戦)です。

リーグ戦はわずか1勝という散々な結果でした。自分の力のなさを改めて実感しました。

蘇る記憶・・・・

ちょっとここで、昔の話しをしたいと思います。

僕が学生コーチをしている時の話しです。iリーグというのは地方にもあります。もちろん北信越でも。僕はその時は学生コーチ1年目だったと思います。

北陸大学では、指導をする機会が多くあります。この時に1番下のチームのiリーグを僕に任せてくれるということがありました。iリーグでは勝ち抜けば全国大会があるもので、選手達にとってもモチベーションの高いものです。

また、同じiリーグに同チームの1つの上のカテゴリーのチームもあるのでダービーマッチは非常に白熱したものになります。公式戦で同チームと対戦できるのは中々ありません。




当時、僕が担当したチームは1番下ではありましたが選手のポテンシャルは上のチームに負けないくらいの選手は多くいました。

試合当日、もちろん選手達のモチベーションは最高。勝ちたいという思いがエンジンからビシビシ伝わっていきます。

試合が始まり、非常に良い流れで1得点2得点と思いもよらね流れで得点が入り前半のうちに勝ち越すという流れで試合が進みました。ハーフタイムも僕を含め選手達もこれは行けるという雰囲気でした。

後半が始まり、1点をとられ2-1の状況になったと思います。しかし、チームの勢いは落ちることなく追加点を取り3-1と相手を突き放しました。この時残り時間は15分程度だったと思います。

流れは押せ押せムードでした。しかし相手チームの交代でスタメン級の選手がピッチに入ってきました。




そうすると、流れは一気に相手になりました。

相手に1得点を追加され、3-2とされチームはバタバタしました。しかし、その流れを止めることができずに追加点を2点決められ3-4というスコアで敗戦してしまいました。

試合が終わり、僕や選手達は非常に悔しい思いをしたのを今でも覚えています。

この時、僕が一番感じたのは「自分の力のなさ」でした。

まだ1年目であったので、この時は今あるサッカー観をまだ持っていませんでした。そのため、あの状況で何をすべきかを判断する術を持ち合わせていませんでした




本当に申し訳なかった。自分の力がなかったせいでチームを勝たせることができなかった。その思いで初めて指導者として涙しました

そこから、さらにサッカーを勉強し今のサッカー観を持つことができました。

だから、今回初めて持ったチームでiリーグで全く勝てない中でも、自分の中では降格しない自信はありました。それはこの経験をし、それに対して自分が必死に向き合ったからだと思います。学生コーチの時とは違い、知識を持っていたからです。

なので、残留決定戦で2勝することができ、1部に残留することができたのだと思います。

伝えたい思い・・・

最後の試合を勝てた時は「本当に嬉しかった」です。

今まの辛い時間を無しにしてしまうような嬉しさでした。

本当に頑張ったと思います。こんな実績も経験もない僕についてきてくれた選手には感謝しきれません。もちろん僕のことが好きではない選手もいたかもしれません。

それでも練習に来て、僕に向き合ってくれ本当に感謝しかありません。




多分、選手がいなければ途中で折れてしまったかもしれません。選手達が諦めずに必死に戦ってくれたので1年やり切ることができました。

本当に「ありがとう」、、、、、

試合に出れなくてもチームに貢献してくれた選手常にチームをサポートしてくれたマネージャー応援してくれた選手達。など多くの人に支えられ今シーズンを過ごすことができました。

ありがとうございます

僕はいつも勝手に人の思いを背負います。将来あの人にサッカーを教えてもらったと自慢できる指導者になりたいです。将来関わった選手が自慢できる指導者に。




そのために、チームを離れました。

自分がプロの監督になるため他の人が持ち得ぬ、経験値を求め来年は海外にサッカーを勉強しに行こうと思います!

この一年が僕にとっては勝負の年だと考えています。この一年でありとあらゆることに向き合い自分の目標に向けてステップアップしたいと思います!



正直、この選択が正しいかどうかはわかりません。けど僕が大切にしているの自分の選択に真剣に向き合うことです。そうすれば、その選択は必ず正解になるからだと思っているからです。

だから、これからもサッカーに向き合い頑張っていきたいと思います。これからも【タクサカ】を応援してもらえたらと思います!!!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ぜひ、コメントSNSのフォローなどお願いします!!!!!!


(ボタンを押して)記事をシェアする!

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です